研修・サービス
各種教育研修企画・運営
応対品質を上げるには、現場に即した実践的なトレーニングが重要です。
ミクトでは、応対基礎研修からスクリプトやオペレーション設計まで、
研修プログラムをカスタマイズします。
「相手も自分も心地よいコミュニケーションを」をコンセプトに、
各種のメニューを通じて一人ひとりのコミュニケーション力を磨き、
小さな成功体験を積み重ねることによって大きな成果の達成を目指します。
さらに、コミュニケータのスキルアップはもちろん、
管理者の役割や機能の明確化など、教育担当者の育成も行います。
- テレコミュニケーション研修
- インストラクター養成研修
- クレーム研修
- ロールプレイング研修
- フィードバック研修・個別フィードバック研修
- アンガーマネジメント研修
- アウトバウンド研修
- スクリプトの改善・アドバイス
ミクトの研修企画・運営
研修名内容(一例です)テレコミュニケーション 研修 |
電話でお客様とより良い関係を築くための基本を学びます。電話応対に必要なスキルを体系的に習得できます。応対者のスキルや知識にバラツキがある際に、意識と知識を統一するためにも有効です。またスキルアップへの早道でもあります。 |
---|---|
クレーム研修 | 「こう言えばお客様が納得する」という魔法の言葉はありません。ただ、応対の中で「実践した方が良いこと、しない方が良いこと」の原理原則はあります。お客様の気持ちだけではなく、応対者の感情にも目を向けたクレーム対応を学びます。 |
ロールプレイング研修 | スキルの定着にはロールプレイングが有効です。頭で理解している知識を自分のものにするコツをロールプレイングを通して学びます。ロールプレイングでの応対をその場で聴くことで、自分自身の応対への気づきを深めます。ロールプレイングは緊張を伴うものですが、「最も学びが深かった」というお声をたくさんいただくのもロールプレイングです。 |
インストラクター 養成研修 |
コールセンターでの教育研修を担う人材を育成します。長年インストラクターの育成に関わった経験を活かし、その企業、そのコールセンターの役割に合ったインストラクターを育成します。インストラクターは研修を受けたからといって、すぐにインストラクターとして活動できるわけではありません。アフターフォローをしっかりと行うことで、コールセンターで活躍できるインストラクターの養成を目指します。 |
フィードバック研修 | 管理者にとって必要なフィードバックスキルを磨きます。コミュニケータのモチベーションを考え、言いたいことが伝わるフィードバックを実習を通し学びます。 |
個別フィードバック | コミュニケータの持ち味を活かした個別フィードバックを行います。ただ単に良い点、改善点を伝えるのではなく、キャリアコンサルタントとしての視点も入れて、それぞれのキャリアも考慮したフィードバックを行います。 |
アンガーマネジメント 研修 |
コールセンターには多くの人達のいろいろな感情があります。感情の中でも特に「怒りの感情」はパワーがあるため、お客様対応にもコールセンターの中での人間関係にも大きな影響を及ぼします。アンガーマネジメント研修ではそんな「怒りの感情」と上手に付き合う方法を学びます。 |